5月末から1週間ほど、博多、鹿児島、京都とまわり、昨日、帰宅したので、その写真は明日からでも。今日も横浜イングリッシュガーデンの写真を。亡くなった母の誕生日。もうじき三十六回忌というのに、毎年、生きていたら……と、歳を数えてしまう。
健在だったら可愛いおばあさんになっていただろう。
昨日は京都からの帰宅。朝の10時半頃、新幹線に乗った。こんな早く京都を発ったことはなかったけれど、これが大正解。もう少し遅ければ名古屋・東京間の新幹線が止まるところだったし、今も不通とか。名古屋近辺のホテルは一杯だろうし、新幹線の中で過ごすのは大変だろう。姉も名古屋から別の線に乗り換えて、最後はタクシーだったそう。走行中、大雨で周囲が酷い有様で、タクシーが進めなくなるのではと心配だったけれど、何とかまわり道などして送り届けてくれたよう。姉もギリギリセーフで帰宅できたのだろう。旅の帰りがこんなになるのは始めて。
1〜2枚目、紫陽花。
3〜6枚目、白薔薇。
7枚目、マーガレット。8枚目、アーク・トチス。
9枚目、オルレア。10枚目、オルレアと銅葉の谷空木(タニウツギ)。
11枚目、オルレアと薔薇。12枚目、ラベンダー











健在だったら可愛いおばあさんになっていただろう。
昨日は京都からの帰宅。朝の10時半頃、新幹線に乗った。こんな早く京都を発ったことはなかったけれど、これが大正解。もう少し遅ければ名古屋・東京間の新幹線が止まるところだったし、今も不通とか。名古屋近辺のホテルは一杯だろうし、新幹線の中で過ごすのは大変だろう。姉も名古屋から別の線に乗り換えて、最後はタクシーだったそう。走行中、大雨で周囲が酷い有様で、タクシーが進めなくなるのではと心配だったけれど、何とかまわり道などして送り届けてくれたよう。姉もギリギリセーフで帰宅できたのだろう。旅の帰りがこんなになるのは始めて。
1〜2枚目、紫陽花。
3〜6枚目、白薔薇。
7枚目、マーガレット。8枚目、アーク・トチス。
9枚目、オルレア。10枚目、オルレアと銅葉の谷空木(タニウツギ)。
11枚目、オルレアと薔薇。12枚目、ラベンダー











