「藍川京」の部屋
女流作家「藍川京」の花日記と、作品を紹介するブログです
< 横浜イングリッシュガーデン 白いモクレン、我が家のムスカリ
横浜イングリッシュガーデン シモクレンつぼみ、ハナモモ、ニワウメ >
2023年03月13日
09:01
カテゴリ
(今日のその2)横浜イングリッシュガーデン シデコブシ、モクレン
一気に花が咲き始める季節で、もたもたしていると染井吉野が咲き始めるので、多めに掲載しないと間に合わない。
1〜2枚目、四手辛夷(シデコブシ)。四手辛夷もモクレン科。
3〜5枚目、白木蓮(ハクモクレン)。6枚目、紫木蓮(シモクレン)。
木蓮にもそれぞれ名前があるけれど、よくわからないので木蓮でくくっておこう。
カテゴリなしの他の記事
コメント一覧 (2)
1. あき
2023年03月13日 17:28
もう木蓮が咲いているのですね。こちらはようやく蕾が付き始めました。
昨日河津桜が8分咲きで見入っていました。 お天気に恵まれ、写真を撮っている家族連れも多数見受けられました。
例年より早く春がやってきそうです。
2. お京
2023年03月13日 20:16
>あき様
こちらは木蓮もつぼみから満開まで色々ですが、そう長くはもたないでしょう。
そちらはこれから開花の楽しみがありますね。
都内は明日にはソメイヨシノの開花宣言です。
今年は早いですね。
昔は入学式の頃が桜でしたが、どんどん温暖化が進んでいて、入学式の桜など北の方だけになってしまいそうです。それはともかく、春は心も軽くなりますね。おおいに花々を楽しみましょう。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 横浜イングリッシュガーデン 白いモクレン、我が家のムスカリ
横浜イングリッシュガーデン シモクレンつぼみ、ハナモモ、ニワウメ >
Profile
わたしです
日本ペンクラブ会員
日本文芸家協会会員
日本文芸家クラブ理事
藍川京の部屋
サーチする:
Recent Entries
鹿児島 天文館へ
鹿児島 知覧武家屋敷群
鹿児島 特攻隊出撃の地 知覧平和公園
鹿児島 城山ホテル
鹿児島 博多より霧島神宮へ
横浜イングリッシュガーデン 白い花など
横浜イングリッシュガーデン バラ、風車のようなクレマチス、オダマキ
横浜イングリッシュガーデン アジサイ、ゼニアオイ、ジギタリス、ホタルブクロ、バラ
横浜イングリッシュガーデン クレマチスとバラ
横浜イングリッシュガーデン クレマチス
Archives
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
Categories
Links
昨日河津桜が8分咲きで見入っていました。 お天気に恵まれ、写真を撮っている家族連れも多数見受けられました。
例年より早く春がやってきそうです。