1〜2枚目、クラブアップル(姫リンゴ)。3枚目、何と季節外れのクラブアップルの花が咲いていた。この花、これからどうなるのだろう。リンゴの実は育つのだろうか。これからも観察してみよう。
4〜5枚目、ミニのヨーロッパ葡萄「プルプレア」は、今年もこんなに立派に実った。プルプレアと名のつく植物は色々あるようで、これはヨーロッパブドウ ゙プルプレア゙になる。
6枚目、ピンクの薔薇と、その向こうに赤い薔薇の実。7枚目、薔薇の実。ローズヒップも可愛い実からこんなに大きなものまで様々。
8〜9枚目、養生地で瓢箪が生っていた。
最後はソラナム パンプキン。観賞用で食べられないカボチャの形をしたナス科の植物とか。10月のハロウィンの可愛い飾りによさそう。









4〜5枚目、ミニのヨーロッパ葡萄「プルプレア」は、今年もこんなに立派に実った。プルプレアと名のつく植物は色々あるようで、これはヨーロッパブドウ ゙プルプレア゙になる。
6枚目、ピンクの薔薇と、その向こうに赤い薔薇の実。7枚目、薔薇の実。ローズヒップも可愛い実からこんなに大きなものまで様々。
8〜9枚目、養生地で瓢箪が生っていた。
最後はソラナム パンプキン。観賞用で食べられないカボチャの形をしたナス科の植物とか。10月のハロウィンの可愛い飾りによさそう。









