今まで千本釈迦堂は訪ねているものの、ここ千本ゑんま堂(せんぼんえんまどう)は、なぜか初めてだった。猫寺から歩いて近い。 千本ゑんま堂の正式寺名は 引接寺(いんじょうじ)。平安京の三大風葬地のひとつだったところ。
有名な大きな閻魔様を楽しみに行ったのに、本堂にはカーテンがかかっていて見られず、とてもがっかりしたけれど、受付で訪ねると、拝観料を払って見られるとのことで横から入れてもらい、説明役の方と私と姉で、じっくりと近くから拝見できた。本尊の高さ2.4メートルの閻魔法王は圧巻。拝観お勧め。閻魔様の写真を載せられずに残念。というか、撮影禁止と思って撮っていないけれど、写真はネットに載っているので、そちらでご覧下さい。
いつもは16日のみ、ゑんま様ご開帳でカーテンが開かれるよう。
本殿裏手に、たくさんのお地蔵様。「塔婆流し」の場所になっている。先祖の霊を供養し、子孫繁栄を願って、塔婆を流す。この日は幼い子供を亡くしたという夫婦がいらしていた。
DSCF4679_RDSCF4682_RDSCF4680_RDSCF4678_RDSCF4677_R