ちょっと慌しくて、以前、用意していた写真があったので、あまりよく撮れていないけれど。
何と、5月10日の横浜イングリッシュガーデンの花。
DSCF2061_RDSCF2297_RDSCF2074_RDSCF2147_RDSCF2146_R
DSCF2145_RDSCF2144_RDSCF2122_RDSCF1983_R







DSCF2121_RDSCF2109_RDSCF2078_RDSCF1963_RDSCF1964_R





上段の4〜5枚目の黄色い花は鋸草(ノコギリソウ)のよう。
2段目、左から3番目は、もうじき咲きそうだった赤花山査子(アカバナサンザシ)。
後は、すでにたくさん載せてきたサルビアや白いクレマチスや薔薇。
このころの横浜イングリッシュガーデンの花で、まだ載せていないものがたくさんあったよう。
最近の花がないので、その頃のものも載せてみよう。このころ、花盛りだった。
ともかく、仕事は大慌て。
熱はないけれど、昨日から喉が痛くて参る。この猛暑に風邪?