DSCF9530_R2日間載せた大仏坂切り通りを歩いた後は、長谷通りを歩くことになる。
すぐに鎌倉大仏の高徳院なので、脇を過ぎて長谷寺へ。
長谷寺に入る前に、お腹が空いたので、長谷観音前の十字路にある以志橋(いしばし)で天丼を戴いた。
よく歩いたので、美味しく完食。

DSCF9533_R長谷寺の前の巨大な椨の木(タブノキ)。
樹齢何年か知らないけれど。
この近くの御霊神社には樹齢350年の椨の木がある。
鎌倉といえば車屋さん。あちこちを走っている。
私は歩くのが好きなので乗ったことがないけれど、鎌倉の知り合いの書家は、「すまいの北鎌倉から鶴岡八幡宮まで人力車よ」と言っていたことがあった。歩けば20〜30分の距離。

DSCF9534_R長谷寺に入ると、放生池の手前に、「ふれ愛観音」がある。
いつもこのあたりには人がいるので触ったことはなかったけれど、この日は観音様のまわりに誰もいなかったので触ってきた。
そこから左回りに、いつも放生池の袂の小径を歩いていく。
何と三椏(ミツマタ)が咲き始めていて嬉しかった。
DSCF9535_Rこれも今年の初物。ここは特別早い。
ほんの少しだけ咲き始めているのが、この写真をアップにするとわかってもらえるだろうか。
黄色ではなく、赤花三椏のよう。
春の花が咲き始めているのに、寒いこと、寒いこと。北国の雪も今冬は多いらしい。
この寒さはそろそろ勘弁してほしい。書斎が16度になり、昨夜は、とうとう暖房を入れた。
今まで入れなかったのがおかしいのか……。
そして、夜は寝室にも暖房を入れて休んでみた。すると、今朝の体温は36度。
平熱35.8度、1昨日の起きがけは35.1度で低体温の頭痛だったのに、これは凄いとびっくり。つまり、寒すぎて体温も下がっていたということだろうか……。今朝はもちろん頭痛なし。
暖房を入れないと低体温になるようでは困ったもの。今まで辛抱しすぎたのか、気温に鈍感になっているのか。