
石巻の被災者が、今年は蛙が少ないようだと言ってきた。何もかも流されてしまったからだろうか。それでいて、迷惑なハエは呆れるほど湧き、蛙が少ないから、蠅もよけい多いのではないかと。
明後日から岩手なので、今日は目一杯、仕事をして、明日は旅行の準備など、ゆっくりしたいもの。いつもぎりぎりまで仕事して、旅行当日は具合が悪いことが多い。1昨年は、出発した当日、青森のむつ総合病院に救急でお世話になった。20日には帰ってくるのだし、体調を整えて行かないと、行くだけ無駄になる。
還暦になったら仕事は月の半分にして、花を見ながら、体力作りのための散策などに、もっと贅沢な時間を使いたいもの。毎日でも行けそうな、ここからわずか30分の鎌倉に、6月は1回、7月は2回しか行けなかった。写真もないはず……。
観修寺の睡蓮のお写真もよかったです。
山科というと醍醐寺の近くでしょうか?
いつか拝観したいと思います。
藍川様のブログや作品で京都や鎌倉のお寺や花を勉強させていただいています。
9月の上旬にでも、京都か奈良へでもと思いますが、残暑が厳しそうですね。
明後日から岩手へご旅行とのこと、暑さ対策を万全にしておでかけください。
21日以降の藍川様のブログを楽しみにしています。