
東慶寺のドクダミは、八重ばかり。一見の価値あり。カメラがいいなら、これをアップで真横から移すと素晴らしいはず。
昨日から強風。リビング側のベランダの風は台風並で、ストレスになるので、リビングに近づかないようにしている。太陽を当てて育てていた浦島草の大きな葉も倒れ、これで今年の成長は終わりになるかもしれない。球根を大きくして雌株にしたいので、せっせと水をやって、栄養と太陽の光を与えていたのに。薔薇のつぼみも危ない。ジャックと豆の木は、相当、しなっている。椿の枝も折れそう。溜息だ。
午後から新橋で、文芸家クラブの理事会と懇親会。団鬼六賞の花房観音さん、特別賞の深志美由紀(みゆきみゆき)さん、宝島社で日本官能文庫大賞受賞のうかみ綾乃さんや、元スッチーの官能作家、蒼井凜花さんに声をかけたら、全員来てくれるというので楽しみ。
昨日は団鬼六氏の四十九日だった。今日までこっちにいて、会場に来て下さいと言ったけれど……。
しかし、暑い。着物は大変だ。できるなら、短パンとランニングで行きたい心境。
(甘い裸身)、(蜜色のときめき)なども好きな作品です。
(女医〜獣の儀式)を読んだのは6年前ですが、本当にハードな内容でドキドキしました。
胸痛のほうはお加減どうですか?私も健康上は問題ないそうですが、心臓の僧帽弁逸脱症で胸痛を感じる事があります。