コメント一覧 (5)
-
- 2010年10月31日 18:39
- お疲れ様です。京都に行かれるまで、お仕事大変ですね。お身体を大事にされて下さい、旅行が思い切り楽しめますように。
今、鎌倉が舞台の推理小説を読んでいます。鎌倉の語源が・・・歴史的事実からですが、普通想像つかないような説で紹介されています。
この小説を読むと、北鎌倉に行き、実際に歴史ロマンを感じたくなりますね。先生は横浜から、時々鎌倉散策されてますよね。うらやましいなぁと思います。鎌倉旅行資金のためにも、私も来週から、まず働かなくてはいけません(笑)
-
- 2010年10月31日 18:51
- >涼子様
子宝草の地植えは大変でしょう(笑)。雑草としか思えなくなるでしょうね。
鉢に一株だけ植え、下が地面でないところに置き、子供は落ちるに任せておけば、根付くところもなく、増えないのでいいのでは。
鉢植えをお勧めします。放っておいても育ってくれますし。でも、もううんざりの状態もしれませんね(笑)。
マンション暮らしには楽でいいです。
花が咲いたらアップしますが、いつになるでしょう
>桃代様
北鎌倉まで、横浜からわずか20分。マンションから横浜まで玄関を出て、早ければ10分かかりませんし、とても近くていいですよ。
鎌倉は北鎌倉の次の駅で、わずか3分です。私は北鎌倉が好きですから、まず北鎌倉を見て、そこから鎌倉まで歩いていくことが多いです。
鎌倉旅行資金稼ぎ、頑張って下さい!
-
- 2010年10月31日 22:39
- 子宝草・・・初めて・・・
そんなにすごい生命力なんですか?
葉っぱからまた葉っぱ?が出てくるのですかぁ〜。
欲しい欲しい、なんか楽しそうです!!
何処にあるのでしょうか?お花屋に売ってるのかな?
探してみよう。 何故か興味津津です。
今日の大阪はお昼すぎからずーーーーーーっと雨です。
しとしとなら風情があり、いいのですが、
ずっと、ザーーーーーーーっと降ってます。
洗濯物が乾かない・・・・。
-
- 2010年10月31日 23:38
- >とも様
子宝草、近ければ、いくらでも子供を差し上げるんですが(笑)。
売っていると思いますが、半ば雑草扱いかもしれませんね。
私は洗濯物は外に干しません。
いつも浴室です。外に干すと虫が卵を産みつけたりすることがあるので、絶対に嫌で。シーツも肌布団も浴室に干すことになります。乾燥など入れなくても、よく乾きます。
コメントする
Profile
Recent Entries
Archives
Categories
Links
私も子宝草を一鉢持っていたのですが・・・
ものすごい生命力で,どんどん,どんどん,増え続けています。
子どもが土に落ちたら,もうそこから根がつくような状態で。
ちょっと困っています。(笑)
元気に育つというのは,ありがたいことなのに・・・ですよね。
それでも,花が咲いたことはありません。
花が咲くことも知りませんでした。
藍川様のお宅でしたら,きっと咲くと思います。
それでは,今週もよろしくお願いします。