先月、京都で紅葉を見終わった後の楽しい夕食。予約が遅くていつものホテルには泊まれなかったけれど、食事の予約だけはでき、グランヴィアホテルで。友達とも姉とも、ここでいただいた。呑んでいるのは焼酎のお湯割り。
3〜4日、実に体調が悪かった。朝は胃の上の胸がどんより。生あくび。起きると頭痛……。鎮痛剤で騙していたけれど、仕事をしないで(できる状況でもなく)眠るだけ眠ったら、やっと今朝はよくなった。よくなって仕事開始だけれど、今夜は、たったひとつ出席予定しているクリスマスパーティ。2次会は遠慮したい。やっと普通に戻った体が不安……と言うか、大切にしないと、26日の締切があるし、年賀状も1枚も書いていないし。
谷底から脱出して、さあ、仕事。
3〜4日、実に体調が悪かった。朝は胃の上の胸がどんより。生あくび。起きると頭痛……。鎮痛剤で騙していたけれど、仕事をしないで(できる状況でもなく)眠るだけ眠ったら、やっと今朝はよくなった。よくなって仕事開始だけれど、今夜は、たったひとつ出席予定しているクリスマスパーティ。2次会は遠慮したい。やっと普通に戻った体が不安……と言うか、大切にしないと、26日の締切があるし、年賀状も1枚も書いていないし。
谷底から脱出して、さあ、仕事。
お元気になってよかったですね。
先週は,ずっとキツい思いをされていたんですね。
さて,「新枕」を拝読いたしました。
緋女乃は,遠く時間をさかのぼるような,時間がとまっているような,そんな描写がたくさんあったので,義高とのつながりがわかったときには,(ふ〜ん・・・そうだったのか・・・)と感心するばかりでした。
歴史に詳しい方だったら,鎌倉と,義高という名前で,ときたファンがいるかもしれませんね。
緋女乃と義高の愛を交わすシーンは,萌え〜〜〜でした。
私は,緋女乃のような女性がタイプです。〜笑
ラストで,ポケットから手ぬぐいが出てきたときは,(これで,また二人はいつか,必ず会えるな〜)と思い,幸せになりました。
愛は,時を超えて「永遠」です。
・・・と,私は信じています。
また,素敵な作品をありがとうございました。
では,今週もよろしくお願いします。