
動物園で、ときどき動物より花に夢中になっていた私。
「蜜の香り」370枚ほどになる作品も、明日で終わりそう。
1回50枚だけれど、今回、後プラス10枚ほど欲しいところ。
53枚ほどで止めておこう。
私は演歌を聴くと、猛烈に小説を書きたくなる。
すべての演歌というわけではないけれど、あの響きで創作意欲をかきたてられる。
今どきの若者のわけのわからないテンポの速い歌や、世界中の人が熱狂したビートルズなどには、まったく興味なし。
多くの人がいいというものが、どうしていいのかわからない。
どうやら私の感覚は多くの人とちがうようだ。
だから、流行を見ていて、右にならえで、みんなが真似るのが滑稽でならない。
ファッションにしても、自分に似合わないのに流行に乗っている人達は鏡を見て恥ずかしくないのだろうと思ってしまう。
お節介なことだけど、自分の考えや感覚がない人達の人生はつまらない気がする。
いつもコメントをありがとうございます。
「蜜の香り」の文庫本発売が楽しみです!!
長編をお疲れさまでした。
シロウトの私は,短編の方が簡単で,長編はたいへんだぁ〜という印象がありますが,本当のところはいかがなのでしょうか?
短くまとめるのも,難しそうですが。。。
藍川様は演歌に何か刺激されるんですね。
私は,演歌のよさがわからないのですが,最近のチャカチャカした音楽にはついていけません。
自分の好きな曲を聴いて楽しんでいます。
え〜と・・・私も「流行」とは,まったく関係のない世界で生活をしています。〜笑
さらに寒さが増してきましたので,無理をされないようにと思っています。