コメント一覧 (2)
-
- 2007年10月23日 22:20
- >涼子様
植物は言葉がわかるので(こちらの気持ちというか)、話しかけて水やりするといいですよ。
たとえば姉から貰った胡蝶蘭には「姉さんが送ってくれたんだから、頑張って咲いてね。枯れないでね」と言っていますし、サンセベリアにしろ、ホンコンカポックなどの観葉植物にしろ、新しい葉が出てきたら、さわってやって、「赤ちゃんこんにちは」とご挨拶します(笑)。
花が咲くと「きれいね」と言ってやります。
生き物には、こちらの気持ちが伝わるんです。
これ、あんまり好きじゃないなあ……と思うと枯れますね。
今は椿のつぼみが、どんどんふくらんできています。
コメントする
Profile
Recent Entries
Archives
Categories
Links
以前,話題になっていた薔薇がまだ咲いているなんて,素敵ですね〜♪
頑張ってください!・・・と,薔薇に言ってみました。〜笑自分で育てた植物が,長生きしているのはとてもうれしいことです。
管理能力の違いですね,きっと。
「愛」も大切かもしれないですね。
薄荷といい,薔薇といい,順調に育てていらっしゃるのがすばらしいと思います。
私が育てているのは,ポインセチア1つになってしまいました。
まだまだ,緑色の葉っぱですが元気です。