4446c262.jpg紫陽花は6月の花という感じだけれど、玉紫陽花は、もっとも時期の遅い開花の紫陽花。
8月に日光に行ったときも咲いていた。
9月に入ったのに、19日の鎌倉でもあちこちで見かけ、遅いといってもこんなに遅かったかなと意外だった。
これは浄智寺にて。

新聞の3週目、10月21日掲載分も送り、後1週間分書いたら、だいぶ楽だと思うけれど、別の短編から先に書いたほうがいいかと考えたり。
11月発売の日本文芸家クラブ編アンソロジーのゲラも届いた。
まずはそれを片付けてからか。

今日は気温も低い。
朝から降っていた雨も上がり、仕事日和だけれど、また眠い。
このところ、日に何度も分断された睡眠だ。
1度で睡眠をとれるといいけれど、朝、決まった時間に起きて活動し、夜に眠る規則正しさはまったくなく……。
3度4度と分けて寝ていると、いつ眠ったかさえ忘れてしまう。
ともかく、眠くなったら眠って元気になって仕事するという生活。
いつ眠くなるかわからないので、複数での行動には支障が出てくる。