「藍川京」の部屋

女流作家「藍川京」の花日記と、作品を紹介するブログです

2024年05月

横浜イングリッシュガーデン 満開のバラ

過ごしやすいはずだった5月も近年はおかしな気温になり、今日で終わる。
薔薇はきれいに咲いているけれど、咲き始めは去年より遅かったように思う。
地球温暖化で花たちも混乱しているだろう。

DSC06492_RDSC06664_R









DSC06553_RDSC06554_R









DSC06576_RDSC06530_R









DSC06475_RDSC06484_R









DSC06471_RDSC06470_R









DSC06295_RDSC06462_R

横浜イングリッシュガーデン モヒカンアリウム、クレマチス、バラ、アジサイ

1〜5枚目、モヒカンアリウムだろうか。6枚目のアリウムは終わってしまった。
7〜9枚目、紫色のクレマチス。
10枚目から薔薇。
最後の4枚は紫陽花。

DSC06600_RDSC06609_R









DSC06612_RDSC06611_RDSC06610_R









DSC06283_RDSC06438_R









DSC06444_RDSC06443_R









DSC06201_RDSC06194_R









DSC06022_RDSC06227_R









DSC06223_RDSC05993_R









DSC06446_RDSC06191_R









DSC06493_RDSC06494_R









DSC06498_RDSC06497_R

横浜イングリッシュガーデン カラタネオガタマ、バラ、アジサイ

1〜3枚目、唐種招霊(カラタネオガタマ)のパープルクイーン。クリーム色の花が多いけど、ガーデンの花は濃い紫でワインの色のよう。この花に気づく人は少ない。香りがいいので、「何の匂い?どの薔薇かしら」などと言っている人が多い。
4枚目から薔薇や紫陽花。園内は鮮やか。ただ、昨日からの台風1号の影響による強風で花がどうなっているか心配。まだ遠いところにある台風なのに、各地の大雨も酷かった。

DSC06604_RDSC06601_R









DSC06603_RDSC06440_R









DSC06439_R DSC06285_R









DSC06500_RDSC06499_R









DSC06566_RDSC06565_R









DSC06536_RDSC06535_R

横浜イングリッシュガーデン フェイジョア、皇室のバラ、アジサイなど

ガーデン手前の住宅展示場で、1〜2枚目、いつものようにフェイジョアの花がひらいた。まだ実が生っているのは見たことがない。
3〜5枚目、同じくガーデン手前に、皇室ゆかりの薔薇のコーナー。去年まではガーデン内というか、ガーデン出口のすぐ先、横浜くらし館の手前に展示してあったけれど、見過ごす人も多いので変更になったのかもしれない。
6枚目からガーデンの薔薇と紫陽花。今は両方が競って咲いていて、これもいい。

DSC06437_RDSC06436_R









DSC06177_RDSC06178_R









DSC06176_RDSC06552_R









DSC06291_RDSC06289_R









DSC06280_RDSC06246_R









DSC06449_RDSC06450_R









DSC06460_RDSC06459_R

横浜イングリッシュガーデン ミニブドウ、カシシワバアジサイ、エニシダ、スイートピー、クレマチス、バラ

1枚目、今月上旬のミニ葡萄(ミニブドウ)のつぼみ。2枚目、1週間後の葡萄の花。3枚目、更に1週間後に可愛い葡萄の実。これから実の成長が始まる。
4枚目、白いスイートピー。
5枚目、柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)も咲き始めた。6枚目、金雀児(エニシダ)。
7〜9枚目、スイートピー。10枚目、クレマチス。
11枚目から黄色や薄い朱色の薔薇。

DSC06096_RDSC06368_R









DSC06593_R (1)DSC06590_R









DSC06433_RDSC06266_R









DSC06389_RDSC06388_R









DSC06390_RDSC06228_R









DSC06065_RDSC06066_R









DSC06299_RDSC06208_R









DSC06193_RDSC06284_R

横浜イングリッシュガーデン アジサイ、シモツケ、キョウガノコ、ドクダミ、コバノズイナ、イガグリスゲ、バラ

1昨日、アジサイを載せたけれど、それは今から9日前のもの。昨日、紫陽花観察に行くと、1〜6枚目のように、またたく間に様変わり。本当に花の変化は速い。また1週間後に行くと、もっと色濃くなっているだろう。
7枚目、ピンク色の下野(シモツケ)。8枚目、白い京鹿子(キョウガノコ)。似ている気けれど、葉もまったくちがう。
9〜10枚目、蕺草(ドクダミ)が元気な季節。これは斑入りで葉っぱがきれい。
11〜12枚目、小葉の髄菜(コバノズイナ)。
13〜14枚目、毬栗菅(イガグリスゲ)。
15枚目から、目に痛いほど鮮やかな赤い薔薇。薔薇もまだまだたくさん咲いている。

DSC06551_RDSC06540_R









DSC06458_RDSC06461_R









DSC06498_RDSC06452_R









DSC06220_RDSC06358_R









DSC06235_RDSC06233_R









DSC06334_RDSC06333_R









DSC06336_RDSC06335_R








DSC06237_RDSC06239_R









DSC06236_RDSC06232_R









DSC06273_RDSC06238_R









DSC06245_RDSC06187_R

横浜イングリッシュガーデン バラ、ナデシコ、ガウラなど

12枚目まで薔薇。いくら写しても、その優雅な形や色に感嘆する。薔薇だけではないけれど、植物は不思議、不思議。
13枚目、桜草に似た花の名前は不明。シレネ、はたまた……? 14枚目、撫子(ナデシコ)。
15〜16枚目、ガウラ。

DSC06212_RDSC06198_R









DSC06209_RDSC06188_R









DSC06342_RDSC06341_R









DSC06221_RDSC06215_R









DSC06416_RDSC06417_R









DSC06344_RDSC06249_R









DSC06116_RDSC06420_R









DSC06421_RDSC06422_R

横浜イングリッシュガーデン バラ、アジサイ

園内の薔薇は満開だけれど、交代するように、紫陽花が色づきは始めている。
山紫陽花、額紫陽(ガクアジサイ)など色々。やがて園内は紫陽花でいっぱいになる。
最後の1枚は住まいの近くで。
今年は冬から夏になり、春はどこに行ったと思っていたら、ひとときの春の後、そろそろ梅雨。

DSC06200_RDSC06199_R









DSC06196_RDSC06197_R









DSC06083_RDSC06071_R









DSC06216_RDSC06222_R









DSC06260_RDSC06230_R









DSC06263_RDSC06264_R









DSC06262_RDSC06265_R









DSC06261_RDSC06314_R









DSC06370_RDSC06180_R

横浜イングリッシュガーデン カルミア、春紅葉、ユリノキ、ウツギ、エゴノキ、ホタルブクロ

1〜2枚目、大好きなカルミアが住宅展示場に咲いていて嬉しかった。白、ピンク、赤、模様入りなど色々あるけれど、ここの色は上品でいい。
3枚目からイングリッシュガーデン。
3〜4枚目、まだ春紅葉(はるもみじ)が楽しめる。
5〜6枚目、ユリノキ。この葉が私は好き。ここのは斑入りなので「オーレオマルギナータム」というのだろうか。花も楽しみ。
7枚目、梅花空木(バイカウツギ)。8枚目、更紗空木(サラサウツギ)。
9〜10枚目、エゴノキ。すでに花はほとんど落ちている。
11枚目から、幼少の故郷を思い出す大好きな蛍袋(ホタルブクロ)。これも目にすると嬉しい花。

DSC06430_RDSC06432_R









DSC06326_RDSC06325_R









DSC06324_RDSC06323_R









DSC06219_RDSC06211_R









DSC06217_RDSC06218_R









DSC06339_RDSC06337_R









DSC06338_RDSC06340_R

横浜イングリッシュガーデン トチノキ、クロバナロウバイ、ヤマボウシ、サンシュユ、スモークツリーなど

1〜2枚目、栃(トチ)の花は満開。
3〜4枚目、チョコレート色の黒花蝋梅(クロバナロウバイ)は、これが最後。ほぼ終わってしまった。
5枚目、山茱萸(サンシュユ)の実が大きくなってきた。
6枚目、スモークツリーの季節になった。
7枚目、西洋接骨木(セイヨウニワトコ)に似ているけれど、自信なし。
8枚目、真っ赤なブラシノキ。
9〜10枚目、やさしい色の薔薇。
11枚目から2種の山法師(ヤマボウシ)。最後の2枚は近所の植え込みで。

DSC06267_RDSC06270_R









DSC06385_RDSC06387_R









DSC06315_RDSC06330_R









DSC06147_RDSC06244_R









DSC05995_RDSC06002_R








DSC06093_RDSC06322_R









DSC06429_RDSC06427_R

横浜イングリッシュガーデン ユリと一重のバラなど

これから様々な百合も咲きだす。まず最初は1〜4枚目の笹百合(ササユリ)から。
5枚目から一重の薔薇など。豪華な薔薇もいいけれど、一重の薔薇もいい。おとなしい花から鮮やかな花まで、これも様々。

DSC06256_RDSC06255_R









DSC06257_RDSC06259_R









DSC06185_RDSC06250_R









DSC06293_RDSC06294_R









DSC06328_RDSC06329_R









DSC05999_RDSC06156_R









DSC06332_RDSC06254_R









DSC06243_RDSC06276_R








DSC06241_RDSC06319_R

横浜イングリッシュガーデン バラの花柄摘み

1〜4枚目、薔薇を美しく見てもらうため、大勢のスタッフが過ぎた花を摘んでいる。28000株なので、大勢で花柄摘みをしなければ間に合わないだろう。次々と咲いては終わっていく。大変な仕事だ。
園内、薔薇のオンパレード。

DSC06392_RDSC06393_R









DSC06395_RDSC06394_R









DSC06144_RDSC06384_R









DSC06137_RDSC06135_R









DSC06103_RDSC06129_R









DSC06117_RDSC06381_R









DSC06142_RDSC06128_R









DSC06355_RDSC06350_R









DSC06353_RDSC06318_R

横浜イングリッシュガーデン バラ、ジャーマンアイリスなど

1〜3枚目、ガーデン入口付近。4枚目、出口にて。
5〜12枚目、今、フェンスにはさまざまな薔薇がいっぱい。
13〜14枚目、ジャーマンアイリス。
15〜16枚目、デルフィニウム。
ジャーマンアイリスもデルフィニウムも、薔薇といっしょに咲いている。

DSC06175_RDSC06423_R









DSC06424_RDSC06169_R









DSC06161_RDSC06160_R









DSC06165_RDSC06162_R









DSC06132_RDSC06133_R









DSC06375_RDSC06380_R









DSC06143_RDSC06136_R









DSC06207_RDSC06206_R

横浜イングリッシュガーデン バラ、アリウム、アグロステンマ、コンニャク

10枚目まで満開の薔薇。
11〜16枚目、2種類のアリウム。15枚目のアリウムが好み。アリウムは終わりつつある。16枚目はアグロステンマと。
17枚目、アグロステンマ。
18枚目、花が咲いた蒟蒻(コンニャク)。グロテスクにも見えるけれど、この季節には楽しみな花だけれど、もう終わり。

DSC06186_RDSC06030_R









DSC06039_RDSC06183_R









DSC05988_RDSC06035_R









DSC05989_RDSC06062_R









DSC06021_RDSC06078_R









DSC06098_RDSC06127_R









DSC06120_RDSC06119_R









DSC06040_RDSC05998_R









DSC06047_RDSC06055_R

横浜イングリッシュガーデン クラブアップルの実、ハコネウツギ、バラ

1〜5枚目、昨日のイングリッシュガーデンの薔薇のアーチ。部屋から見えるので、すっかり色づいているのがわかり、行かなければと思っていた。昨日は午後から強風とのことで朝のうちに行ったものの、呆れるほどの入園者で、なかなか進めないところも。全部をまわったけれど、早々に退散。
これから百合、紫陽花などに変わっていく。
15〜17枚目、クラブアップルの実が大きくなっていく。18枚目のジューンベリーはあっという間に熟し、鳥達が嬉しそうに啄んでいた。
19〜21枚目、箱根空木(ハコネウツギ)。つぼみの時は白く、開くとピンクから赤く変わっていくので面白い。

DSC06182_RDSC06400_R









DSC06195_RDSC06399_R









DSC06194_RDSC06391_R









DSC06170_RDSC06158_R









DSC06036_RDSC06045_R









DSC06042_RDSC06172_R









DSC06041_RDSC06037_R









DSC06204_RDSC06069_R









DSC06067_RDSC06354_R









DSC06026_RDSC06027_R









DSC06025_R

横浜イングリッシュガーデン バラ、エゴノキ

ガーデンには2200種、2800株の薔薇が植えてあるので、写しても写しても写しきれない。
やさしい色から少し強烈な色まで様々。形も大きさも様々。
今、薔薇のアーチも満開。
最後の4枚目は白バラとエゴノキ。エゴノキの花はひとときで終わる。

DSC06049_RDSC06023_R









DSC05992_RDSC06009_R









DSC05987_RDSC05986_RDSC05983_R









DSC05994_RDSC06010_R









DSC06004_RDSC06003_R









DSC06081_RDSC06079_R









DSC06082_RDSC06080_R

横浜イングリッシュガーデン ガゼボとバラ

ガゼボ近くの薔薇など。
薔薇は咲き始めはいいけれど、過ぎると花柄摘みが大変。よりきれいな薔薇を見てもらうため、ガーデンの人達が、毎日、過ぎてしまった薔薇を摘む姿が見られる。数が多いので疲れる仕事だろう。

DSC06000_RDSC06005_R









DSC06011_RDSC06006_R









DSC05990_RDSC05991_R









DSC06057_RDSC06059_R









DSC06032_RDSC06031_R









DSC06123_RDSC06124_R









DSC06126_RDSC06125_R

横浜イングリッシュガーデン バラとクレマチス

1〜5枚目、カーネーションのようにも見える薔薇とクレマチス。いっしょに写っている風車のようなクレマチスも面白くて好き。
6枚目のクレマチスは5枚目とは別の種類。
7枚目は薔薇の葉の間から顔を出しているクレマチス。 
8枚目からは色は白でも種類は様々なクレマチス。

DSC06110_RDSC06108_R









DSC06107_RDSC06109_R









DSC06106_RDSC06118_R









DSC06163_RDSC06086_R









DSC05765_RDSC05764_R









DSC06091_RDSC06092_R









DSC06085_RDSC05763_R

横浜イングリッシュガーデン クレマチス、ラベンダー

色鮮やかなクレマチスから、おとなしい色のクレマチスまで、今はたくさんの種類が咲いている。
最後の2枚はフレンチラベンダー。

DSC06115_RDSC06104_R









DSC06113_RDSC06114_R









DSC05796_RDSC05800_R









DSC05443_RDSC05444_R









DSC05805_RDSC05809_R









DSC05701_RDSC05702_R









DSC05697_RDSC05698_R

(今日のその2)鎌倉 大巧寺の花

大巧寺(だいぎょうじ)でびっくりしたのは、1〜2枚目の秋明菊(シュウメイギク)が咲いていたこと。自分の目を疑った。秋の花が咲くとは、昔と違うおかしな気温のせいだろう。
3枚目、岩藤。庭藤とも。
4〜5枚目、白丁花(ハクチョウゲ)。ここの色はとても好み。
6〜9枚目、紫露草(ムラサキツユクサ)。色も様々。
10〜11枚目、紫蘭(シラン)。
12枚目、紫蘭と紫露草。13枚目、著莪(シャガ)。
14〜15枚目、車輪梅(シャリンバイ)。
16枚目、アリウム。
17枚目、最後の1輪を見られた黄色い躑躅(ツツジ)は、エクスバリーアザレアだろうか。
今日で連休中の鎌倉も終わり。あちこち歩くので載せるのにも時間がかかってしまう。

DSC05965_RDSC05964_RDSC05946_R









DSC05963_RDSC05962_R









DSC05950_RDSC05955_R









DSC05959_RDSC05949_R









DSC05947_RDSC05958_R










DSC05957_RDSC05944_R









DSC05954_RDSC05953_R









DSC05960_RDSC05952_R
Profile
      わたしです

日本ペンクラブ会員
日本文芸家協会会員
日本文芸家クラブ理事
サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ
Archives
Categories