2023年01月
1枚目の薔薇の背景の茶色いのは柏の木。2枚目の茶色い枯れ葉も柏葉。
2〜3枚目、枯れ葉の中で薔薇の紅葉も。
以前にも書いたけれど、私が通った鹿児島の城西中学は、当時、全国一のマンモス校で、1学年21組だった。姉の時は26組くらいまであったのでは。
城西中学校の校訓が「柏葉の枯れても落ちぬがんばりをわが学び舎の心ともがな」で、転校したので1年ちょっとしか通えなかったけれど、何十年経っても覚えている。それで冬場の柏の木にびっしりとしがみついている枯れ葉を見ると、教訓を思い出すことになる。
私が通った当時は生徒数も多かったけれど、今はどうなっているだろう。数年前、弟が鹿児島旅行のついでに、城西中学校の外観を写真に撮って送ってくれたことがあった。機会があれば、ちょっと覗いてみたい。
小学校は6回、中学も2回転校して地元に住んでいないので、生家の斜め前に住んでいた幼友達ひとり以外、中学時代までの同級生の知り合いはいない。今のようにスマホなどあれば、また違っていただろう。けれど、高校時代の友だちとは連絡を取り合っている。
5枚目の美味しそうな蜜柑の下には、6枚目の剪定されたばかりの蔓薔薇の壁。あと2〜3カ月もすれば壁一杯に薔薇が咲き始めるだろう。
2〜3枚目、枯れ葉の中で薔薇の紅葉も。
以前にも書いたけれど、私が通った鹿児島の城西中学は、当時、全国一のマンモス校で、1学年21組だった。姉の時は26組くらいまであったのでは。
城西中学校の校訓が「柏葉の枯れても落ちぬがんばりをわが学び舎の心ともがな」で、転校したので1年ちょっとしか通えなかったけれど、何十年経っても覚えている。それで冬場の柏の木にびっしりとしがみついている枯れ葉を見ると、教訓を思い出すことになる。
私が通った当時は生徒数も多かったけれど、今はどうなっているだろう。数年前、弟が鹿児島旅行のついでに、城西中学校の外観を写真に撮って送ってくれたことがあった。機会があれば、ちょっと覗いてみたい。
小学校は6回、中学も2回転校して地元に住んでいないので、生家の斜め前に住んでいた幼友達ひとり以外、中学時代までの同級生の知り合いはいない。今のようにスマホなどあれば、また違っていただろう。けれど、高校時代の友だちとは連絡を取り合っている。
5枚目の美味しそうな蜜柑の下には、6枚目の剪定されたばかりの蔓薔薇の壁。あと2〜3カ月もすれば壁一杯に薔薇が咲き始めるだろう。
Profile
わたしです
Recent Entries
Archives
Categories
Links