2019年09月
昨日に続き英勝寺。平安時代、源の頼朝の父、義朝の屋敷があったところ。後に太田道灌もここに居を据えた。その子孫である英勝尼が開祖。英勝尼は家康夫人、お勝の方。家康逝去後、出家して英勝院に。水戸徳川家の姫が代々住職をつとめてきた英勝寺は、現在、鎌倉唯一の尼寺。花の寺のひとつでもある。
1枚目、蹲(つくばい)は水面は浮き草に、まわりは蔦(ツタ)に覆われていた。
2枚目、手前に梅の古木。その向こうに芙蓉。右手の書院には白藤の種が下がっている。奥には素晴らしい竹林。
3〜4枚目、書院前のトレニア。年ごとに増えていく。
5〜6枚目、手入れのいき続いた竹林だけれど、台風15号でだいぶ倒れていた。白い花は熨斗蘭 (ノシラン)。蘭と名がついているとはいえ、ユリ科。7枚目、竹林から行ける窟屋には観音像。
8枚目、蔓穂(ツルボ)。9枚目、藪蘭(ヤブラン)の実。
10〜12枚目、山門近くの石段を登ると、太子堂と聖観自在菩薩様が安置されている。背後の崖には、かつて生きていた樹木の根。
13枚目、受付近くの睡蓮鉢。
1枚目、蹲(つくばい)は水面は浮き草に、まわりは蔦(ツタ)に覆われていた。
2枚目、手前に梅の古木。その向こうに芙蓉。右手の書院には白藤の種が下がっている。奥には素晴らしい竹林。
3〜4枚目、書院前のトレニア。年ごとに増えていく。
5〜6枚目、手入れのいき続いた竹林だけれど、台風15号でだいぶ倒れていた。白い花は熨斗蘭 (ノシラン)。蘭と名がついているとはいえ、ユリ科。7枚目、竹林から行ける窟屋には観音像。
8枚目、蔓穂(ツルボ)。9枚目、藪蘭(ヤブラン)の実。
10〜12枚目、山門近くの石段を登ると、太子堂と聖観自在菩薩様が安置されている。背後の崖には、かつて生きていた樹木の根。
13枚目、受付近くの睡蓮鉢。
台風17号、身がまえていたのに、起きた頃は静かすぎるほどでほっとしたものの、8時過ぎから風が吹き始めた。強風注意報が出ていたので早朝から夜中まで強風と思っていた。これからだろうか。風は恐い。
九州では現在5万戸以上が停電中とか。宮崎では竜巻も。15号の爪痕も残っているのに、17号でも次々と被害が出ている。
地球温暖化が止まらなければ自然災害はいっそう酷くなるばかり。世界の若者達が立ち上がり始めた。無責任で鈍感な政治家と大人達。いま何とかしないと地球は滅びる。
1〜3枚目、ピンクと白の千日紅(センニチコウ)。
以前はあまり興味のない花だったけれど、今は可愛いと思い、写すようになった。
4枚目、トルコ桔梗。
5〜6枚目、玉紫陽花(タマアジサイ)の、まん丸い可愛いつぼみと花。
7枚目、名前不明の遅咲きの紫陽花。
九州では現在5万戸以上が停電中とか。宮崎では竜巻も。15号の爪痕も残っているのに、17号でも次々と被害が出ている。
地球温暖化が止まらなければ自然災害はいっそう酷くなるばかり。世界の若者達が立ち上がり始めた。無責任で鈍感な政治家と大人達。いま何とかしないと地球は滅びる。
1〜3枚目、ピンクと白の千日紅(センニチコウ)。
以前はあまり興味のない花だったけれど、今は可愛いと思い、写すようになった。
4枚目、トルコ桔梗。
5〜6枚目、玉紫陽花(タマアジサイ)の、まん丸い可愛いつぼみと花。
7枚目、名前不明の遅咲きの紫陽花。
今北上中の台風17号の威力も凄い。沖縄の巨木が倒れている映像には、9日の15号を思い出した。
またも停電などの被害をもたらしながら北上中。
ここも風が強いとのことで、15号ほどではないにしろ、今から不安で憂鬱。
1枚目、昨日の鎌倉、東慶寺で彼岸花。咲き始めたのがわかって嬉しかったけれど、台風15号の被害が大きかったのが、訪ねる先々でわかった。
鎌倉はまたにして、横浜イングリッシュガーデンの続き。
8月末には青かった2枚目の小紫(コムラサキ)の実も、3枚目、4日枚目のように、日に日に紫色が濃くなってきている。
5枚目、白式部。
6〜7枚目、長く咲いていたけれど終わりに近い擬宝珠(ギボウシ)。
*****
またも停電などの被害をもたらしながら北上中。
ここも風が強いとのことで、15号ほどではないにしろ、今から不安で憂鬱。
1枚目、昨日の鎌倉、東慶寺で彼岸花。咲き始めたのがわかって嬉しかったけれど、台風15号の被害が大きかったのが、訪ねる先々でわかった。
鎌倉はまたにして、横浜イングリッシュガーデンの続き。
8月末には青かった2枚目の小紫(コムラサキ)の実も、3枚目、4日枚目のように、日に日に紫色が濃くなってきている。
5枚目、白式部。
6〜7枚目、長く咲いていたけれど終わりに近い擬宝珠(ギボウシ)。
*****
9日の台風15号の後、まだ停電が33万軒以上。ほとんどが千葉。やっと被害がわかってきたところも。悲惨な状況が続いている。倒壊した建物などの映像を見ると、3.11を思い出したほど。いつ復旧するだろう。この暑さの中、まず現地の人達の体力が心配。
1枚目、ガーデンで3年ほど前から見かけるようになった蒟蒻(コンニャク)。2〜3枚目、5月13日に咲いていたこの蒟蒻の花。なかなかグロテスク。ずいぶん大きい。燭台大蒟蒻(ショクダイオオコンニャク)じゃないの? と思ってしまうほど。
4〜5枚目、一体何だろうと近づくと、下の方は、百合のよう。花が終わった後はこんなになるのだろうかとびっくり。見たこともない姿。色々調べたけれど、これと同じ写真に出会わない。百合の帯化(石化)という奇形の1種でいいのだろうか。次に行ったらまた観察したいけれど、処分されているかもしれない。そして、もしかしたら勘違いで、百合ではないのだろうか。
6枚目、園内のあちこちで見かける褄黒豹紋(ツマグロヒョウモン)。
1枚目、ガーデンで3年ほど前から見かけるようになった蒟蒻(コンニャク)。2〜3枚目、5月13日に咲いていたこの蒟蒻の花。なかなかグロテスク。ずいぶん大きい。燭台大蒟蒻(ショクダイオオコンニャク)じゃないの? と思ってしまうほど。
4〜5枚目、一体何だろうと近づくと、下の方は、百合のよう。花が終わった後はこんなになるのだろうかとびっくり。見たこともない姿。色々調べたけれど、これと同じ写真に出会わない。百合の帯化(石化)という奇形の1種でいいのだろうか。次に行ったらまた観察したいけれど、処分されているかもしれない。そして、もしかしたら勘違いで、百合ではないのだろうか。
6枚目、園内のあちこちで見かける褄黒豹紋(ツマグロヒョウモン)。
Profile
わたしです
Recent Entries
Archives
Categories
Links