昨日に続いて、同じ日の詩仙堂。
洗蒙瀑(せんもうばく)という小さな滝の流れ落ちるところで、濡れた落ち葉が光って綺麗だった。
欲しい本が横浜の大手書店3軒まわってもなく、昨日はそのまま急遽、新宿南口の紀伊国屋へ行き、仕入れてきた。
趣味で「紅葉」「野鳥と木の実」「葉っぱのふしぎ」「紅葉と落ち葉」「ドングリの図鑑」なども買い込み、ご機嫌。
やっぱり、いざとなったら新宿の紀伊国屋だなあと思ってしまった。
帰りに新宿の行きつけの呉服屋に寄って、未払い分を払った。敵(女店長)は電話で「いいものがある」と、ときどき迫るので、根負けして猫柄の長襦袢を作ってしまい、できあがって送られてきたけれど、むろん、お金は払っていなかった。未払いで年を越すのはいやだと、ちょうどいい機会と支払いに。
すると、私に取っておいたと、また大島紬の猫柄入りの着物を見せられた。
他のお客に売らないで私に取っておいたと強調。安いですと、40万円(反物のみ)。大島はピンキリ。それは安い方だろう。でも、もう箪笥は一杯で一生いらないと言ってある。すると、いつものことで、敵は値引きしますと言ってきた。ついに10万円に(これはウソ)。本当に置くところがないんだと言いつつも、買ってしまった。意志薄弱。敵の勝利。
できあがりは再来年でも10年先でもいいと言ったけれど、来月末にはできるそうな。
洗蒙瀑(せんもうばく)という小さな滝の流れ落ちるところで、濡れた落ち葉が光って綺麗だった。
欲しい本が横浜の大手書店3軒まわってもなく、昨日はそのまま急遽、新宿南口の紀伊国屋へ行き、仕入れてきた。
趣味で「紅葉」「野鳥と木の実」「葉っぱのふしぎ」「紅葉と落ち葉」「ドングリの図鑑」なども買い込み、ご機嫌。
やっぱり、いざとなったら新宿の紀伊国屋だなあと思ってしまった。
帰りに新宿の行きつけの呉服屋に寄って、未払い分を払った。敵(女店長)は電話で「いいものがある」と、ときどき迫るので、根負けして猫柄の長襦袢を作ってしまい、できあがって送られてきたけれど、むろん、お金は払っていなかった。未払いで年を越すのはいやだと、ちょうどいい機会と支払いに。
すると、私に取っておいたと、また大島紬の猫柄入りの着物を見せられた。
他のお客に売らないで私に取っておいたと強調。安いですと、40万円(反物のみ)。大島はピンキリ。それは安い方だろう。でも、もう箪笥は一杯で一生いらないと言ってある。すると、いつものことで、敵は値引きしますと言ってきた。ついに10万円に(これはウソ)。本当に置くところがないんだと言いつつも、買ってしまった。意志薄弱。敵の勝利。
できあがりは再来年でも10年先でもいいと言ったけれど、来月末にはできるそうな。